2025年5月9日に放送の『マツコ&有吉 かりそめ天国』で紹介された、伊勢志摩にある鰹節屋の鰹燻し小屋体験。
伝統的な鰹節づくりの製法だけでなく、伊勢志摩の食文化と精神性を未来へつなぐ持続可能な観光の取組が行われていることで、注目を浴びています。
そこで、世界中の有名シェフも注目する鰹節屋についてご紹介します。
目次
【マツコ有吉かりそめ天国】伊勢志摩のカツオ節のお店の名前や場所はどこ?
2025年5月9日に放送の『マツコ&有吉 かりそめ天国』で紹介された、伊勢志摩のカツオ節の体験ができるお店の名前は、
です。
数多くの料理人や食通の有名人、そして、日本のみならず全世界から訪れてる人が多い、「かつおの天ぱく」鰹いぶし小屋。
ここでできる体験は見学だけではなく、鰹節づくりとその歴史を通じて、伊勢志摩に伝わる食文化と精神性を職人から学ぶことができるため、海外の方も多いようです。

日本観光はもちろん、日本食や日本の文化にも注目が集まっている今、かつおの天ぱくを訪れる海外の方が増加しているそう!
場所は
です。



近鉄鵜方駅→三交バス「大王崎灯台」下車徒歩約10分です。
車だと、近鉄鵜方駅より約20分です。
かつおの天ぱくの情報
- 住所:〒517-0603 三重県志摩市大王町波切393
- 電話:0599-72-4633
- 予約:予約はこちらから
- オンライン販売はこちらから
- 公式サイト:https://katuobushi.com/?page_id=68
- インスタグラム:https://www.instagram.com/katsuono_tenpaku1124/
まとめ
2025年5月9日に放送の『マツコ&有吉 かりそめ天国』で紹介された、伊勢志摩のカツオ節の体験ができるお店についてまとめました。
日本の調味料のルーツ「かつお」について、体験しながら学びの時間を過ごしてみませんか?



オンライン販売はこちらから
Treasure Trove NEWS




【マツコ有吉かりそめ天国】和菓子3選のお店の名前や場所はどこ?通販についても
2025年5月9日に放送の『マツコ&有吉 かりそめ天国』で、「通はこっちを選ぶ」和菓子3選!として紹介されました。 和の美しさと奥深い味わいにマツコさんと有吉さんも絶賛…
コメント