【万博】サウジアラビア館のお土産はデーツが狙い!他7選の人気も

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
【万博】サウジアラビア館のお土産はデーツが狙い!他7選の人気も
スポンサーリンク

2025年大阪・関西万博で注目を集める各国パビリオンの中でも、ひときわ存在感を放っているのがサウジアラビア館。

これまで、サウジアラビアは日本からの旅行先として馴染みが薄く、ビザの規制もあったため、一般的に行きづらい国の一つでした。

その「ミステリアスさ」が、万博でも来場者の興味を強く惹きつけているのではないでしょうか。

アラビアン音楽、伝統衣装、サウジ料理など、日本では味わえない文化を「五感で」体験できることが魅力に加え、「お土産」という形として思い出に残すことも万博の楽しみ方の一つ。

日本ではなかなか手に入れにくいものや、お値打ち品、また、万博だからこそのグッズなど、興味深いものが多いんですよ。

中でも、サウジアラビア館に行ったら絶対に買った方が良いお土産として『デーツ』が話題になっています。

そこで、今回は、『デーツ』をご紹介しながら、サウジアラビア館のベストバイなお土産をご紹介します!

スポンサーリンク
目次

サウジアラビアで有名な食べ物 デーツとは?

『デーツ』とは、ヤシ科 ナツメヤシの楕円形果実です。

ナツメヤシは、乾燥には比較的強いことから、中東サウジアラビアで古くから栽培されている木です。

サウジアラビアの国章にも描かれており、文化や経済に重要な役割を果たしているナツメヤシは国の象徴としても認識されています。

デーツは栄養価の高い食べ物

デーツは、さまざまな栄養を含むため重宝されている食べ物です。

主な栄養素は、

  • ビタミン・・・美容やダイエットに効果的
  • ミネラル・・・美容やダイエットに効果的
  • 食物繊維・・・腸内環境を改善
  • カリウム・・・動脈硬化やむくみ改善
  • カルシウム・・・骨粗しょう症予防
  • ・・・貧血防止
  • マグネシウム
  • ・・・新陳代謝の向上や疲労回復
  • 亜鉛・・・花粉症に効果

デーツは、乾燥から日数が経っても効果が失われない優れた果実なんですよ。

また、空腹をやわらげて食べ過ぎを防ぐ働きもあることから「ナツメヤシのある家庭は決して貧しくない」とイスラム教の聖典であるコーランにもあります。

そういったことからも、生活には欠かせない伝統的な食文化の一部です。

万能果実のデーツは、おもてなしの象徴でもあり、家庭やオフィスでのおもてなしの食べ物として「デーツとカフワ(アラビアコーヒー)」が出されます。

このように、デーツは生活に深く根付き、古くから重宝されてきた果実であることがわかります。

サウジアラビアにとって、デーツとはとても大切な食べ物なんですね!

【万博】サウジアラビア館のお土産はデーツが狙い!

前述の通りから、サウジアラビア館で買うお土産は、『デーツ』は外せないということがお分かりいただけたかと思います。

そこで、サウジアラビア館のお土産で絶対に買いたいものは『Bateel(バティール)』です。

この『Bateel』のデーツは、添加物や保存料を一切使用していないため、サウジアラビアの王室御用達のブランドなんです。

そのため、現地でもこのBateelは、手土産や特別な時に食べるといった位置付けのものだそうです。

なんと!一粒500円ほどする、とても高価な物!それが万博で購入できるのですが、日本ならもっと高いのでは・・・?となりますよね。

でも、サウジアラビア館では18個入り3,800円で販売されているんです!!

なぜ現地よりも安いのかは不明ですが、だからこそ、知っている人からすると「絶対に買いたいお土産」となっているんです。

サウジアラビア館に行かれた際は、ぜひチェックしてみてくださいね!

サウジアラビア館では、18個入り3,800円で販売されています。

現地サウジアラビアでは、8粒入りデーツが3,242円(85SAR )で販売されていることから見ても、絶対買うべきですよね?!

スポンサーリンク

【万博】サウジアラビア館のお土産ベストバイ 他7選を紹介

さて、ここからは、デーツ以外にもたくさん素敵なお土産が販売されている中で、来場者が「購入した!」という声の多かった7選をご紹介していきます。

中東の伝統が詰まった物が多く、まさに“ここでしか手に入らない”レアなお土産ばかり!

Tシャツとキャップ

次に買いたい物は、サウジアラビアデザインのTシャツとキャップです。

いずれもアラビア語がデザインされている点がポイントです。

Tシャツをお土産に買う人が多く、質も良いという口コミもありました。

Tシャツは、海外の方が日本語のTシャツを購入するような感じでしょうか。
デザインもサウジアラビアっぽくて良いですね!

次はキャップです。

こちらは、ロゴの緑に注目です。

これは、イスラム教の聖なる色が緑であり、国旗のカラーも緑(🇸🇦)だから、サウジアラビアにとって緑とはとても意味のある色なんです。

店員さんのおすすめは「デーツ」だそう!

サウジピンバッジ

次のお土産は『サウジのピンバッジ』です。

先ほどご紹介したキャップのデザインと同じロゴが、ピンバッジになったもの。

アラビア語と日本語のコラボレーションは、万博だからこそ!と思うと、とても貴重な物ですね。

緑とロゴの感じがとっても可愛い!

切手型マグネット

お土産おすすめ5点目は、サウジアラビアらしい絵柄の『切手型マグネット』です。

海外のお土産品には、とても多いマグネット。

使い道はそんなにあるわけではないけど、各国のマグネットが溜まっていくのを眺めるのだけでも楽しいんですよね!

サウジアラビアらしい街並みの絵柄や色使いがとても素敵です。

いろんなデザインがあるからいくつか欲しくなりますね!

漫画

おすすめ土産の6選目は、『漫画』です。

この漫画を購入している方も多い!

そして、その方たちの口コミは「意外とちゃんと漫画だった」です(笑)

確かに、日本で購入するとなると難しいことを考えると良いお土産ではないでしょうか。

各種ティー

7選目は『各種ティー』です。

サウジコーヒーはすでに有名ですが、紅茶も美味しいと評判です!

サウジコーヒーはかなり特徴的なため、合う合わないがありますが、紅茶であれば馴染みのある味の詰め合わせなのでいかがでしょうか。

(ミントブレンド、ハーブティ、サフランティ、ローズティ)

中東デザインカップ

8選目は、『中東デザインのカップ』です。

イスラム装飾はきめ細やかで、万博の良い思い出になりますね。

万博でコーヒーの飲み比べを楽しむ方はこちらを参考に👇

まとめ

サウジアラビアのお土産で「絶対に買いたいものはデーツ!」とその他、おすすめなものをご紹介しました。

すでに、購入された方の口コミはとても評価が高いものばかり。

品切れになる前にチェックしてみてください!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次