2025年大阪・関西万博のスイス館にある「ハイジカフェ」は、アルプスの少女ハイジの世界観をイメージした癒しのカフェとして人気を集めました。
中でも話題となったのが、しっとり濃厚な「ハイジのキャロットチーズケーキスイス」。
SNSでは「上品な甘さ」「今まで食べたキャロットケーキの中で一番おいしい!」と大好評でした。
そんな「ハイジカフェのケーキ」、実は万博が終わっても大阪で食べられるんです!
この記事では、スイス館のケーキを手がけたシェフのお店の名前と場所を紹介します。
目次
【万博】スイス館のハイジカフェのケーキはどこで食べられる?お店の名前や場所
「甘さがちょうど良い」「爽やかな酸味のチーズクリームが美味しい」という声が多かったキャロットチーズケーキ。

実はにんじん苦手だったんだけど…これは別格!
という口コミも見かけました。
そのケーキは、東大阪のスイス洋菓子店で再度楽しむことができます。
お店の名前は、
です。
ファンは多く、こちらのケーキを食べたくて電車に乗って買いに来られる方もいるほど!
お店の場所がこちら。
スイス洋菓子店コンフィセリーラパート
- 住所:〒579-8041 大阪府東大阪市喜里川町2−20
- 交通手段:近鉄奈良線 瓢箪山駅から徒歩6分
- 定休日:月曜日(月1回火曜日休みあり)
- 公式インスタグラム:https://www.instagram.com/confiserielabhart/
万博開幕中は、「スイス洋菓子店コンフィセリーラパート」のお店は休業中です。
お店の最新情報は、公式インスタグラムをご確認ください!



こちらは、万博開幕中に美味しいと話題になったキャロットチーズケーキです。
スイス館以外にも、クウェート館、イギリス館、アメリカ館のケーキも作られているそうです!
お店の再開については公式インスタグラムをご確認ください。
まとめ
スイス洋菓子店コンフィセリーラパートのケーキを食べたら、楽しかった万博の思い出が蘇るはず!
お店が再開したら、ぜひ訪れてみてください^^
万博が終わっても各国のグルメが食べたい方はこちらの記事がおすすめ↓
あわせて読みたい




【保存版9選】万博終了後に行けるレストランやお店の名前や場所はどこ?
2025年大阪・関西万博の会場では、各国パビリオンでしか味わえないグルメがずらりと並び、開催中は大きな話題となりました。 スコーンやパン、スイーツに本格料理まで、…
コメント