ポルトガル館のエッグタルトはどこで売ってる?万博終了後に買えるお店と場所

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
ポルトガル館のエッグタルトはどこで売ってる?万博終了後に買えるお店と場所
スポンサーリンク

2025年大阪・関西万博のポルトガル館エッグタルトが「本格的でおいしい!」と話題になっています。

外はサクッと香ばしく、中はとろけるようなカスタード。

万博グルメの中でも特に人気が高く、並んででも食べたいという声もよく耳にしました。

そんなポルトガル館のエッグタルトですが、

万博が終わってもどこのお店で売ってるの?

また食べたい!

という声が多数。

そこで今回は、エッグタルトを手がけたお店の名前や場所をご紹介します。

スポンサーリンク
目次

ポルトガル館のエッグタルトはどこで売ってる?万博終了後に買えるお店の名前と場所

ポルトガル館のエッグタルトはどこで売ってる?万博終了後に買えるお店の名前と場所

ポルトガルの伝統的なエッグタルト「パステル・デ・ナタ」を、薪窯のやわらかい火で丁寧に焼き上げており、外側のパリッとした食感と、中のなめらかなカスタードのバランスが絶妙です。

そのポルトガル館の人気スイーツ「エッグタルト」は、

薪窯パン&カフェLisboa(リジュボア)

のシェフが作っていました。

Lisboaでは、薪を使って窯で焼き上げる自家製酵母パンをメインに販売されているカフェです。

しかも、このLisboaのオーナーシェフは、実は大阪万博ポルトガルパビリオン内のレストラン「Mar de PORTUGAL(まるでポルトガル)」の料理長兼ディレクターも務めていたそうですよ。

万博開催中、高知のお店は臨時休業中です。

場所はこちら。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次