2025年大阪・関西万博では、各国パビリオンを巡りながら世界のグルメを楽しめるのも大きな魅力。
なかでも今、SNSや口コミで話題を集めているのが【カナダ館のプーティン】です。
サクサクのフライドポテトに、濃厚なグレイビーソースとチーズカードをたっぷりかけたこの料理は、カナダ人にとって“ご褒美ジャンクフード”とも呼ばれる存在。
現地の味がそのまま万博で楽しめるとあって、連日行列ができています。
今回は、カナダ館のプーティンの魅力や美味しさの秘密をたっぷりご紹介します!
カナダ発の国民的ジャンクフードのプーティンとは?
揚げたてのフライドポテトに、肉汁をベースにしたグレイビーソースをたっぷりかけ、さらに「チーズカード」と呼ばれるフレッシュチーズをトッピングした一皿です。
シンプルながら、ポテトのサクサク感・ソースの濃厚な旨味・チーズのミルキーで伸びる食感が絶妙に絡み合い、一度食べたらやみつきになると評判。
カナダでは、ファストフードや学生食堂で販売されており、「疲れた時のご褒美」「夜食の定番」として多くの人に愛されています。

他にも、フードコートやスキー場にも必ずある、カナダの人にとってはなくてはならないグルメだそう!
万博のカナダ館で提供されるプーティンの味や値段について
大阪・関西万博のカナダ館では、本場さながらのレシピでプーティンが提供されています。
プーティンの味
グレイビーソースは牛や鶏の旨味を凝縮し、ほんのりスパイスを効かせて奥深い味わいに仕上げられています。
熱々のソースが染み込んだポテトは外はカリッ、中はホクホクに揚げられ、トッピングされたチーズカードは濃厚でミルキーとろりと絡み病みつきになる人多数!



味が濃いので、炭酸やビールに合う!
プーティンの種類と値段
種類 | 値段 |
---|---|
①クラシックモントリオールプティーン (ポテトとチーズとグレイビーソース) | 1,500円 |
②オリジナルオニオンリングプーティン (クラシック+オニオン、オニオンリング) | 1,500円 |
③バンクーバープティーン (クラシック+カニカマ、ガーリックシュリンプ、のり、マヨネーズ) | 2,200円 |
④カルガリーロデオプティーン (クラシック+ベーコン、ステーキ) | 2,200円 |



値段は突然変わることもあるので参考までに・・・
来場者の口コミやビジュアル
実際に食べた人の感想や万博のプーティンをご紹介します。
【万博メシ四天王・第一弾(ブクマ推奨)】
— 【万博】3日前空き枠先着&当日予約の人|👑最難関"音道楽EXPO@シャインハット"を先着で取得 (@expokun) July 24, 2025
『カナダ館』🇨🇦のプーティン、まだ食べてないの?🍟🧀
カリカリのポテトに、とろとろチーズ&熱々グレイビーソースがドバッとかかる。
カナダ生まれの“ごほうびジャンク”、本場の味。
ボリューム満点、シェアも余裕。
万博メシの大本命
——ご賞味あれ。 pic.twitter.com/6H3snSyFwr
カナダ🇨🇦(飯とライブ)
— 蛞蝓のムニエル (@nozomaru4752) September 5, 2025
せっかく万博に来たら1回くらい各国の演奏会的なやつも聴いてみたかったので、タイミングがよかった☺️素敵な音楽。
ポテトに何やらのってる食べもの、プーティン。個人的にこれが万博イチ美味かった。メープルソフトももち🍦 pic.twitter.com/nj3AUuHKV1
万博……ほとんど食べてばかりでして……🤭✨✨
— カタママ (@katama_np) September 5, 2025
開幕早々カナダのプーティンに駆け足で行きました……へへへへ
いやクソ美味い、肉ケチってない分厚いカリカリベーコンと🧀トロ~がかかってるポテトが美味い炭酸欲しくなる
ムギちゃんたちがキャッキャッと🥔と🍖を楽しんでる図 pic.twitter.com/X2DTcsycfK



ガッツリ乗ったお肉はすごい!



カリカリベーコントッピングのプーティンもあります。
万博で最もお手軽にカロリー爆上げできるフードことカナダ館のプーティン🍟
— 陽迎 (@hmki_) September 4, 2025
今回は少しでもタンパク質摂取したくてバンクーバープーティンにしました!
カニカマとエビと海老。
これでもかとかかってるチーズとソースが本当においしすぎる最高👏
今すぐ日本のファストフード店のメニューに入れるべき。 pic.twitter.com/u7RIpScRuI



カニカマとエビのトッピングもあります。
個人的、万博で1番のヤバ飯
— のりちゃびん🦥💤 (@rika_sama0820) August 28, 2025
カナダのプーティン🇨🇦🍟
カロリーにビンタされたような味で最高😇 pic.twitter.com/D7ufNfLJol
大阪万博のカナダ館で食べたプーティン。
— ユキ (@mintchocol13082) September 2, 2025
フライドポテト+オニオンリング+グレービー+チーズで濃くてジャンキーな味だけど美味しい pic.twitter.com/YnFhA6FDLU



オニオンリング付きもチョイス可能!
カナダの背徳メシ プーティンを
— べろ (@Valenzuela_171) September 1, 2025
カナディアンビールで流し込む
隣がイスラム国家のUAEパビリオンということも含めると圧倒的背徳感がある
これも万博だから許される…! pic.twitter.com/aczuZcBM8b
シンプルでありながらも、意外と日本では馴染みのないグルメのため、とても人気!
これぞ万博グルメですね。
まとめ
万博で話題の【カナダ館のプーティン】は、サクサクポテトに濃厚グレイビーソースとチーズカードを合わせた、まさに“ご褒美ジャンクフード”。
カナダ人にとってのソウルフードを、ここ日本で体験できる貴重な機会です。
SNSでも「衝撃の美味しさ」と評判で、行列必至の大人気グルメとなっています。
万博を訪れたら、パビリオン巡りだけでなく、ぜひカナダ館でプーティンを味わってみてください!


コメント