【万博終了後】ネパール館のビリヤニが食べれるお店の名前と場所

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
【万博終了後】ネパール館のビリヤニが食べれるお店の名前と場所
スポンサーリンク

2025年大阪・関西万博で、多くの来場者の心を掴んだネパール館の「ビリヤニ」。

スパイスの香り豊かな炊き込みご飯は、一度食べたら忘れられない…とSNSでも話題になりました。

そんなネパール館の人気メニューをもう一度味わいたい“万博ロス”の方に朗報!

実は、あの本格ビリヤニを提供していたお店は、大阪・あびこで実際に営業しています。

今回は、ネパール館の味を再現している2つのお店をご紹介します。

スポンサーリンク
目次

【万博終了後】ネパール館のビリヤニが食べれるお店の名前と場所


万博が終わってから、「あのネパール館のビリヤニがもう一度食べたい…」と思っていませんか?

そんな“万博ロス”のあなたにぴったり!

万博でビリヤニを提供していたお店の情報がわかりました。2店舗あるのでそれぞれご紹介します。

BIRIYANI & MOMO HOUSE(ビリヤニ&モモハウス)

万博・ネパール館のビリヤニを担当していた1店舗目は、

BIRIYANI & MOMO HOUSE(ビリヤニ&モモハウス)

です。

現地シェフがスパイスを絶妙にブレンドし、ふっくら炊き上げた香り高いビリヤニが楽しめます。

ネパールの定番軽食「モモ(ネパール風蒸し餃子)」も大人気!

場所はこちら。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次