2025年大阪・関西万博のセルビア館で大人気だった「パイ(ピタ)」メニュー。
サクサク生地にジューシーな挽肉が詰まった「ピタサメソム(ミートパイ)」や、チーズたっぷりの「ピタサシロム(チーズパイ)」は、食べた人の記憶に残る絶品グルメでしたよね!
「もう一度食べたい!」
という声がSNSでも多く、万博終了後も注目が集まっています。
そんなセルビア館の味をもう一度食べられるお店が、大阪駅前にあるんです!
お店の名前と場所をご紹介します。
【万博終了後】セルビア館のパイが食べられるお店の名前と場所は?
セルビア館の「ピタサメソム」「ピタサシロム」を味わえるのは、
大阪駅前第4ビル地下1階にあるイタリアンレストラン
です。
実は、オステリア・ガウダンテは、万博セルビア館のレストランを運営されていたお店なんです!
場所はこちら。
- 住所:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4 大阪駅前第4ビル B1F
- アクセス:地下鉄谷町線東梅田、JR大阪、阪急梅田 各駅より徒歩5分
- 販売期間:期間限定 2025年12月23日(火)まで
- テイクアウト:なし(店内提供のみ)
- 公式ホームページ:https://gaudente.jp/
オステリア・ガウダンテ 大阪駅前第4ビル店では、アフター万博フェアとして、期間限定で販売を予定されています。
期間限定復活メニュー
- チェヴァビ サンド
- セルビアの代表的なグリルミート「チェヴァビ」をパン生地「ピタ」でサンド
- 660円
- ピタ サ シロム
- フィロ生地に、塩気のきいた白チーズを包んで焼き上げたパイ
- 550円
- ピタ サ メソム
- ジューシーな挽肉をフィロ生地で包んで焼き上げたパイ
- 550円
ルクアのバルチカ
— めー@ぼっちUSJ・DM不具合読めません (@me_me_job) October 25, 2025
アフターEXPOフェアやってる
万博のセルビア館のミートパイとチーズパイとソーセージのサンドイッチ
焼きたて熱々で出てくるから!ミートパイ、ふわっとぱりっとじゅわっとしてて!!
他のレギュラーメニューも美味しくて!ぼっちも安心でリピ確定!https://t.co/zSRZpoKrpu pic.twitter.com/6fRG9vhq8l

「万博で食べた味」をもう一度食べたい!から同じお店で食べられるのはありがたい!!
できれば、常時メニューにしてほしい…
まとめ
万博ロスの声が絶えない中、セルビア館の人気メニュー「ピタサメソム」「ピタサシロム」を再び味わえる貴重な機会。
大阪駅前第4ビルの「オステリア・ガウダンテ」で、サクサクのパイに包まれたセルビアの味を堪能してみてください。
期間限定なので、気になる方は早めの訪問がおすすめです!
万博で食べた各国グルメをもう一度食べたい!という方はこちらの記事がおすすめ👇











コメント