大阪・関西万博のオーストラリア館で話題を集めたスイーツ「ラミントン」。
ふわふわのスポンジにチョコレートとココナッツをまとわせた、オーストラリアの定番スイーツです。
万博が終わって「もう一度あの味を食べたい!」という声も多いですが、実は万博後でもラミントンを食べられるお店があるんです。
万博ロスの方、必見です!
目次
【万博終了後】オーストラリア館のラミントンが食べれるお店の名前と場所
万博のオーストラリア館で提供されていたラミントンを手がけたのは、大阪府大阪市にある
です。
ドイツの皇室御用達 ダルマイヤーのコーヒーや紅茶とヨーロピアンな軽食が味わえる、上品で伝統ある雰囲気のカフェ。
百名店のも選ばれているお店です。
ラミントンをはじめ、バウムクーヘンやプレッツェルなども美味しいと評判で、落ち着いた空間でのティータイムが楽しめます。
場所はこちら。
AMADEUS STORY
- 住所:〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目6-32 ダイビル本館1F
- 交通手段:京阪中ノ島線渡辺駅徒歩1分/渡辺橋駅から195m
- 営業時間:11時〜18時(土日祝は19時)
- 定休日:月曜日
- 予約方法:電話でのみ受け付け 06-6479-0202
- 公式インスタグラム:https://www.instagram.com/cafe_amadeus_story
- 公式ホームページ:https://www.dallmayr-jp.com/
まとめ
オーストラリア館のラミントンをもう一度味わいたい方は、Cafe AMADEUS STORYへ。
万博で食べたあの味に再会できるだけでなく、おしゃれなカフェ空間でのんびりティータイムを楽しめます。
万博ロスになっている方、是非訪れてみてはいかがでしょうか。
万博グルメロスになってる人必見!食べられるお店情報をまとめてます↓
あわせて読みたい


【保存版10選】万博終了後に行けるレストランやお店の名前や場所はどこ?
2025年大阪・関西万博の会場では、各国パビリオンでしか味わえないグルメがずらりと並び、開催中は大きな話題となりました。 スコーンやパン、スイーツに本格料理まで、…
コメント