韓国は釜山発祥の老舗店、ケミチプが2025年3月21日日本に初上陸するという情報が入ってきました!
その場所は「京都」と「大阪」!!
ケミチプとは、ナッコプセという鍋料理で一度でも食べたことのある人の多くは味にハマり、すごい人はナッコプセを食べるためだけに釜山に行くという強者もいるくらい虜になる料理をメインに取り扱う老舗料理店。
ナッコプセを食べるなら絶対にケミチプがいいという熱烈なファンもたくさんいます。
そんなナッコプセを看板料理として韓国でも大人気を誇るケミチプが、まずは京都に1号店、その翌月に大阪に2店舗オープンと一気に開店していきます。
そこで本記事では、日本初のケミチプの場所やいつからなのかなどオープン情報をまとめました。
まだ食べたことない方にも是非食べてほしい一品なので、気になる方は本記事を参考に行ってみてください!
ケミチプのナッコプセの口コミが凄すぎた!

ナッコプセについて
初めに、ナッコプセとは何なのかや、ナッコプセの食べ方などをご紹介しますね。
ナッコプセとは?

ナッコプセとは、韓国の釜山で有名な辛いみそ鍋料理のことです。
元は、釜山の紡績工場で働く人々のために作られていた料理です。
釜山は港町のため、海鮮は日常食であることからタコやエビが使われ、また忙しい時間にさっと作って食べられるように鍋となった由来があります。
ちなみに、ナッコプセの意味は、主な具材の手長ダコのナクチ、牛ホルモンのコプチャン、エビのセウの頭文字を組み合わせたものです。
ナッコプセの食べ方
ナッコプセはテーブル上のコンロで加熱して楽しみながら食べるスタイルが一般的です。
基本的には、手長ダコ・牛ホルモン・エビに加えて、お好きな野菜、白菜・長ねぎ・玉ねぎ・にらと春雨をピリ辛のタレや味噌で炒めて煮込みます。
出来上がった料理は、ご飯にかけてビビンバ風に混ぜて食べます。
または、最初にご飯を鍋に入れて、韓国風炒飯として食べることもあります。
もちろん、しめには、サリ麺やうどんを入れるのも鉄板に美味しいです。
【2025最新】ケミチプ京都本店の場所やオープン日時情報
ナッコプセ ケミチプ京都本店のオープン情報です。
場所
ケミチプ京都本店の場所は「韓国屋台料理とナッコプセのお店 ナム」が元あった場所です。
ケミチプ京都本店の住所
〒600-8218 京都府京都市下京区西境町152番地

ケミチプ京都本店の店内



オープン日時
ケミチプ京都本店のオープンは、2025年3月21日です。
営業時間
不定休
17:00~23:30(ラストオーダー23:00)
営業時間
総席数は48席です。
【2025最新】ケミチプ大阪(難波・鶴橋)の場所やオープン日時情報
ケミチプ大阪のオープン情報です。
大阪は2店舗オープン予定で、ケミチプ難波千日前店とケミチプ鶴橋本店です。
それぞれご紹介します。
ケミチプ大阪の公式ホームページは↓から
ケミチプ難波千日前店
場所
住所 大阪市中央区難波3-3-1-2階
TEL 06-6563-9934

なんば駅から徒歩1分という抜群のアクセスの良さ!


ケミチプ難波千日前店の店内


営業時間
オープン日時
ケミチプ難波千日前店のオープンは、2025年4月1日です。
ケミチプ鶴橋本店
場所
住所 大阪市天王寺区下味原町2-10
TEL 06-6563-9934



鶴橋駅から徒歩1分という抜群のアクセスの良さ!


営業時間
オープン日時
ケミチプ鶴橋本店 のオープンは、2025年4月15日です。
まとめ
ナッコプセのケミチプ京都本店のオープン情報についてまとめました。
すでに、ナッコプセが好きな方たちは、絶対に行く!とオープン前からSNSでも話題になっています。
まだ食べたことがない方はぜひ食べてみてください!
コメント