フランス館のお土産でおすすめは万博限定の紅茶!(ジャンナッツ)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
フランス館のお土産でおすすめは万博限定の紅茶!(ジャンナッツ) JANAT
スポンサーリンク

万博を訪れる楽しみといえば、各国のパビリオンを巡ってその文化や最先端技術に触れることはもちろん、もう一つの醍醐味が“ここでしか買えない限定お土産”を探すこと。

万博の思い出として自分に、または誰かへのお土産としてもぴったりなアイテムがそろっています。

中でも最近SNSを中心に話題になっているのが、フランス館で手に入る万博限定のコラボ商品

この記事では、そんなフランス館で実際に手に取れるおすすめのお土産をご紹介します!

事前にチェックして、ぜひ“後悔しないお土産選び”の役に立てると嬉しいです。

スポンサーリンク
目次

フランス館のお土産でおすすめは万博限定の紅茶!(ジャンナッツ)

万博で買うお土産は、できたら「ここでしか買えない限定お土産」がいいと思う人が多いのではないでしょうか。

しかし意外と多く、どれがいいのか悩むという人も多いなか、おすすめしたいのがフランス館で購入できる商品。

それは、

JANAT(ジャンナッツ)の紅茶

です!

このジャンナッツは、万博フランス館とメゾンカイザー、そしてジャンナッツと3社のコラボで「万博限定紅 ブレンド」を発売しています。

缶のパッケージに「EXPO 2025OSAKA」のロゴが入っているので、思い出の品としての特別感も◎。

限定品のフレーバーは3種類。

限定品のフレーバー
  • アールグレイ 2,160円
  • ジュテーム いちごフレーバーティ 2,160円
  • ポムダムール 焼きりんごフレーバーティ 2,160円

オーク樽で熟成させて芳醇な香り付を行い世界初の紅茶、フレーバーティを生み出した、ジャンナッツらしい限定品です。

しかも、限定品の紅茶を購入したら、万博ロゴ入りのオレンジのオリジナルトートバッグももらえるというのはお得感ありますね。

万博ロゴ入りのオレンジのオリジナルトートバッグは、エコバッグとしても使えるので良いお土産にもなりますね!

フランス産の紅茶 ジャンナッツとはどんなブランド?

「ジャンナッツ」と聞いてもピンと来なくても、このパッケージや猫のアイコンを見ると思い出す人もいるかも。

ジャンナッツは、1872年にフランス・パリで創業された老舗紅茶ブランド。

専用の茶園で手摘みされた新鮮な茶葉と、天然の果物から抽出したフレーバーティなど、品質と香りにこだわっているブランドです。

日本では、東京・表参道に「サロン ド テ ジャンナッツ」があり、40種類以上の紅茶や限定の紅茶、店内で焼き上げたスイーツを楽しむことができます。

ジャンナッツ(JANAT)の情報

カルディなどの輸入食品店でも、ジャンナッツの紅茶を手軽に購入できます!

まとめ

万博の楽しみのひとつといえば、各国パビリオンでしか買えない限定グッズやグルメのお土産探し。

今回はフランス館で購入できる紅茶ブランド「ジャンナッツ」をご紹介しました。

限定品の紅茶はもちろん、エコバッグがもらえることでも話題になりつつあるので、気になっている方はお早めに!

万博のベルギー館のおすすめのお土産はチョコレート!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次