せっかく行く万博だから、ここでしか買えないお土産を買いたい!でもどれを買えばいいのかわからない!という方に向けた、「万博で買えるおすすめのお土産」記事が増えてきたので、一つにまとめました。

おすすめのお土産が知りたい方は、この記事中から探してみて!
【保存版】万博の海外パビリオンの限定おすすめお土産10選!
万博には、「形に残るお土産」や「この場所でしか手に入らないお土産」が意外とあります。
せっかく訪れたなら、思い出として特別なお土産を手に入れたいと思う方も少なくないようです。
そこで、これまでご紹介してきたお土産に関する記事を以下にまとめました。
ぜひ、お土産選びの参考にしてください!
カンボジア館 生胡椒の塩漬け


カンボジア館でしか買えないお土産は、『生胡椒の塩漬け』がおすすめです!
普段使いの乾燥胡椒とはまったく違う、フレッシュでフルーティな味とはっきりとした風味が特徴です。
プチッと弾ける食感と辛みも病みつきに!
📎詳細はここからご覧ください👇


サウジアラビア館 デーツ


サウジアラビア館のお土産は、生活には欠かせない伝統的な食文化の一部となっている『デーツ』です。
クセがなく小粒なので、パクパク食べられるお茶菓子のような感じです。
これで栄養価が高いなんて習慣的に食べたい!
📎詳細はここからご覧ください👇


トルクメニスタン館 メロンチョコ
トルクメニスタンのパビリオンで売ってる
— The P.B.W.(Pink Black White) (@PBW_music) June 2, 2025
6200円の超高級メロンチョコを買った
濃厚で初めて食べる味
美味しいけどヘビーゲージな感覚
コンビニで買えるチョコの方が
日本人には合ってるとは思うw
少しずつ大切に味わいたい
うーん、最近散財が酷いw#万博 #大阪・関西万博 #トルクメニスタン pic.twitter.com/JjGBFg9xRF
トルクメニスタンのお土産は『メロンチョコ』が人気!
このメロンチョコが人気となった背景は、メロンチョコができるまでのストーリーがとってもユニークだから。



お土産から国の歴史や文化を知ることができるのは万博ならでは!
📎詳細はここからご覧ください👇


フランス館 紅茶
フランス館のおすすめのお土産は、『万博限定のJANAT(ジャンナッツ)の紅茶』です。
しかも、『万博限定のバッグ』ももらえるんです!!
📎詳細はここからご覧ください👇


ベルギー館 チョコレート
10年以上バレンタイン催事で毎年諭吉をかっ飛ばしてきた私が大興奮したのは主にここです
— ゆらは🌺 (@fu_ull) April 29, 2025
日本未入荷品が…普通に並んでいる……ベルギーが向こうからやってきた……?の熱意が数万人に届いてぼかぁ嬉しいよ pic.twitter.com/yzDhQ87hRB
ベルギー館のおすすめのお土産は、ダントツ『チョコレート』。
日本に店舗を持たない「ピエール・ルドン(Pierreledent)」や「Neuhaus(ノイハウス)」のチョコが買えるのは、万博ならでは。
在庫があれば迷いなく買いです!!
📎詳細はここからご覧ください👇


マレーシア館 ドリアンアイスとマンゴープリン
マレーシア館は、6個600円のマンゴープリンを買う場所。 pic.twitter.com/70TBrH5K6e
— チョロ・ベラミー (@06choro) May 28, 2025
マレーシア館のおすすめのお土産は、『ドリアンアイス』と『マンゴープリン』。
トロピカルフルーツが名産物となっているマレーシア産のドリアンとマンゴーを使用しているから、濃厚で絶品!
📎詳細はここからご覧ください👇


ヨルダン館 サンドアート
3時間待ちのアナウンスがあったヨルダン館ですが、入るまでにかかったのは1時間ほどでした。砂漠の砂体験などをして30分。サンドアートのオーダーメイドに1時間半ほど並び、お会計をして出るまでに合わせて3時間以上かかった感じでした。時間はかかったけれど大満足! pic.twitter.com/TCr6h8Rs7L
— ころはむ(日常) (@koroham5686) June 28, 2025
ヨルダン館のおすすめのお土産は、『サンドアート』。
ボトルに色のついた砂で、ヨルダンの景色やラクダを描いた工芸品です。
希望のフレーズも入れてくれるため、世界に一つしかない宝物にもなるため人気です!
📎詳細はここからご覧ください👇


ドイツ館
ドイツ館のお土産は、公式マスコットキャラクターの「サーキュラー」グッズ。
中でも、ぬいぐるみは再販待ち多数!
再販時期や買えるコツをまとめました。
📎詳細はここからご覧ください👇


番外編:大阪ヘルスケア館 ミャクミャクのシェイカー
ミャクミャクのシェイカー可愛くないですか!!
— noki (@Noki_wdw) May 13, 2025
なんとミックスジュース込みで1100円!!
安い!! pic.twitter.com/uWQAAMUysC
大阪ヘルスケア館のおすすめのお土産は、『ミャクミャクのシェイカー』です。
ロボットが、ジュースを作る工程も見ることができるので楽しいと人気です!
📎詳細はここからご覧ください👇


番外編:オフィシャルストア ミャクミャクのしっぽ缶(お菓子缶)
個人的におすすめの万博土産「ミャクミャクのしっぽ缶」中身はラムネ?#大阪万博 #EXPO2025 pic.twitter.com/5NtKrMncVY
— ザキさん (@b7GdsxuDSgo1q2r) May 24, 2025
万博に行った証として、形に残るものが欲しい!ということで、ミャクミャクがデザインされた「万博限定」のお菓子缶が人気!
中でも、「しっぽ缶」に注目!詳細は下の記事から↓


まとめ
万博でしか買えないお土産を手に入れたいけど、何がいいかわからない!という人向けの記事をまとめました。
今後もおすすめのお土産情報を更新予定です!
Xでもお知らせしていますので、よかったらチェックしてください^^



Xはこちらから!
万博グルメのおすすめが知りたい人はこちらから↓


せっかく万博に来たなら海外のスイーツを堪能したい!という方はこちらの記事がおすすめ↓


コメント