大阪・関西万博で話題になった、ユネスコ無形文化遺産に登録されたマルタ館の伝統的なパン「フティーラ」。
外はカリッと、中はふわふわの食感がやみつきになるマルタの伝統サンドとして、連日人気を集めました。
そんなフティーラを「万博が終わっても食べたい!」という声がSNSでも続出。
そこで今回は、万博終了後でもマルタ館のフティーラが食べられる4店舗を紹介します。
万博終了後にマルタ館のフティーラが食べられるお店の名前や場所はどこ?
🍽 #パクパク万博 🍳#大阪・関西万博 で食べられるグルメをご紹介!#マルタパビリオン のイル・フティーラ✨
— Expo2025 大阪・関西万博 (@expo2025_japan) May 9, 2025
ユネスコ無形文化遺産に登録されたマルタの伝統的なパン🥖
中にはツナやオリーブなどの具材がはいっています!
ぜひ食べてみてください😋#EXPO2025 #きたぞ万博 pic.twitter.com/kFJ3NeQZaM
マルタ館でフティーラは、美味しいと評判が広まり納品数が多くなり、4店舗で作られていたそうです。
(他にもあるかもしれませんが、情報には出ていませんでした。)
そのうち2店舗は、カンパーニュ屋JollyJollyさんの監修の元、二人三脚で納品されていたとのこと。
それぞれご紹介します。
Orange fields bread factory
まずは、大阪の天満にある天神橋筋商店街4丁目のパン屋さん
です。
Instagramにも投稿した通り
— Orangefields bread factory (@Orange_fields_) October 4, 2025
万博のフティーラの製造を担当してます!
Orange fields bread factory
(オレンジフィールズブレットファクトリー)です! pic.twitter.com/HVHFFjWmMD
お店の場所がこちら。
- 住所:〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋4丁目7−29 扇町山一ビル 1階
- 交通手段:JR大阪環状線天満駅 徒歩3分/大阪市営地下鉄堺筋線扇町駅3・4番出口より徒歩2分
- 営業時間:7:00~20:00
- 定休日:不定休
- 公式インスタグラム:https://www.instagram.com/orangefields_breadfactory/
- 公式X:https://x.com/Orange_fields_/with_replies
- ホームページ:https://www.orangefields-teagarden.com/bakery.html

マルタ館で食べたあのフティーラです!
自分で好きな具をサンドできるようにパンだけの販売もあるのが嬉しい。
カンパーニュ屋JollyJolly
お次は、前述した通り、2店舗の監修をされていたお店、
です。
こちらは、直接作られていたわけではありませんが、普段はカンパーニュをメインに販売されているパン屋さん。
現在は、店舗販売はなく配達のみで提供されています。
- 配達可能地域:八尾市(松原市、東大阪市、平野区、柏原市は要問い合わせ)
- 配達料金:500円(八尾市内は1000円以上のご注文であれば無料)
- 予約:配達希望の週の月曜日まで
- 配達:水曜日・木曜日
- 予約方法:インスタグラムのDM こちらから
- 公式インスタグラム:https://www.instagram.com/jollyjolly___/
フティーラの「外はカリッと、中はふわふわ」という食感は、生地がトロトロでとても繊細だからこそ生まれるもの。
ただ、そのぶん扱いが難しく、日本のように気候や素材が違う場所で“本場の味”を再現するのは至難の業なのだとか。



そのフティーラを半年間、カンパーニュ屋JollyJollyさんの監修の元、二人三脚で作ってこられた2店舗をご紹介します。
Une Noix(ノア)
まずは、大阪の八尾市にある
です。
ハード系からお惣菜パンなど種類が豊富で、お手頃価格。
しかもとっても美味しいと高評価ばかりのパン屋さん。
お店の場所がこちら。
- 住所: 〒581-0084 大阪府八尾市植松町5丁目7−12
- 交通手段:JR八尾駅から徒歩6分
- 営業時間:平日8:00〜17:30/土日祝7:30-15:30
- 定休日:木曜日
- 公式インスタグラム:https://www.instagram.com/une_noix/



保存料や防腐剤を使用していない点も人気の理由です。
ベーカリーバカンス
カンパーニュ屋JollyJollyさんの監修されていた2店舗目は、神戸にある
です。
ハード系のパンが好きな方にはたまらないパン屋さん!
夏野菜を使った「シャキシャキ野菜のカレーピザ」や「お芋のあんバター」など季節のパンも沢山あり、行くたびに楽しめるお店です。
お店の場所がこちら。
- 住所:〒651-0095 兵庫県神戸市中央区旭通3丁目4−15
- 交通手段:三宮駅各線から徒歩7分
- 営業時間:8:00〜18:30 ※完売次第閉店
- 営業日:年中無休(年末年始をのぞく)
- 公式インスタグラム:https://www.instagram.com/bakery_vacances/
- 公式サイト:https://bakery-vacances-online.com/



午前中でも品切れになってしまうほど人気のパン屋さん。
早めに行くのがおすすめ。


まとめ
マルタ館で人気だったフティーラは、万博が終わっても楽しめるのは嬉しいですね。
カリッと香ばしいパンと具材の組み合わせは一度食べたら忘れられない!
気になっていた方は、ぜひお近くの店舗で“あの味”をもう一度味わってみてください。
万博グルメロスになっている方必見!あの味が食べられるお店情報をまとめました👇


コメント